行事予定
令和5年度 9月度会員懇談会
- 日時
- 令和5年9月26日(火)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演 - 場所
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16 階 タワーズ ボールルーム
- 講師
ゴディバ ジャパン株式会社 代表取締役社長 ジェローム・シュシャン 氏
- 演題
「弓道精神「正射必中」から学ぶビジネスヒント」
- 会費
5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)
- 定員
120 名程度(会員限定イベントです。定員に到達次第、お申込みを締切させていただきます)
- 備考
・9 月 19 日(火)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
お申し込み後のキャンセルは 9 月 21 日(木)までにお願いします。それ以降は、会費を申し受けますので、恐れ入りますが予めご了承願います。・当日の同時WEB 配信は行いませんが、本講演会は一週間後を目途に録画配信を行います。また、本講演会は会員限定とさせていただきます 。
・駐車券サービスはございません。恐れ入りますが予めご了承願います。
- 案内状PDF
文化の街づくり委員会 第45回『「ステキ・小粋・まち歩き」の会』
- 日時
- 令和5年9月27日(水)13:30~16:40
- 場所
- 「家康の遺構が残るまち/小牧山」(愛知県小牧市)
- 定員
30名(先着順、ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。)
- 参加費用
後日、資料代・呈茶代等実費(5,000~6,000円)をご請求いたします。
- 申込方法
9月8日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
ご参加いただく方には、後日詳細をメールにてご案内いたします。
- 案内状PDF
(受付終了)海外経済視察団の派遣について(イタリア)
- 日時
- 2023年10月6日(金)~10月15日(日)
- 場所
- イタリア(ミラノ、コモ、フィレンツェ、ローマ)
- 募集定員
団員30名
- 申込方法
~募集定員を超過したため参加受付を終了いたしました。(6/14)~
- ご案内状は本会会員の方にメールにて送付しております。(6/8付)
- お申込みは、案内状記載の参加申込フォーム(Googleフォーム)より、6月 21 日(水)までにお申し込みください。
- 定員に到達した場合は予定の期日より先に申し込みを締め切りいたします。
- お申込み後のキャンセルは、6月28日(水)までにご連絡ください。以降は連絡のタイミングにより所定のキャンセル料が発生いたします。
第31回 経済同友会中央日本地区会議
- 日時
- 令和5年10月23日(月)14:00~18:45
14:00~16:45 会 議
16:55~18:45 懇親会 - 場所
- 名古屋東急ホテル
会 議:3階 ヴェルサイユの間
懇親会:4階 雅の間 - テーマ
「カーボンニュートラルの実現に向けて
~いま企業が取るべき対応とは~」
- 会議内容
(1)基調講演
株式会社ウェイストボックス 代表取締役社長 鈴木修一郎氏
(2)問題提起
中部経済同友会 代表幹事 加藤博氏
(3)各地経済同友会発表・意見交換
- ご案内先
直前代表幹事、代表幹事、常任幹事、監事、幹事、顧問、交流委員会委員
※ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。
- 会費
15,000円(懇親会費用、後日請求させていただきます。)
- 申込方法
9月29日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
お申し込み後、10月19日(木)までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。
- 案内状PDF
企業の防災力向上委員会主催講演会
- 日時
- 令和5年10月24日(火)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演 - 場所
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16階 タワーズボールルーム
- 講師
株式会社健康予防政策機構 代表 岩崎 恵美子 氏
- 演題
「withコロナ時代の感染症対策 ~人類の歴史は感染症との闘いの歴史~」
- 会費・定員
- 5,000円(昼食代。当日、受付にて頂戴いたします)
- 100名(先着順。定員に到達次第、申込みを締切させていただきます)
- ご参加は会員ご本人限定とさせていただきます。
- 当日のWEB配信、後日の録画配信は行いませんのでご承知おきください。
- 申込方法
- 10月17日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
- 10月19日(木)までにキャンセルのお手続きなくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。
- 案内状PDF
10月度幹事会
- 日時
- 令和5年10月30日(月)11:30~11:50
- 場所
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16階 サルビア
- 議事
- 入退会および幹事の選任について
- その他
- 申込方法
- ご出席いただける場合は、10月23日(月)までに会員専用ページよりご登録いただきますようお願いいたします。
- 備考
- 幹事会に引き続き、同ホテル(16階 タワーズボールルーム)にて10月度会員懇談会を開催いたします。
- 案内状PDF
令和5年度 10月度会員懇談会
- 日時
- 令和5年10月30日(月)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演 - 場所
- 名古屋マリオットアソシアホテル 16 階 タワーズ ボールルーム
- 講師
独立行政法人 経済産業研究所 リサーチアソシエイト 岩本 晃一 氏
- 演題
「世界で活躍するドイツの中小企業~隠れたチャンピオン(Hidden Champion)~」
- 会費
5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)
- 定員
120 名程度(会員限定イベントです。定員に到達次第、お申込みを締切させていただきます)
- 備考
・10 月 23 日(月)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
お申し込み後のキャンセルは 10 月 25 日(水)までにお願いします。それ以降は、会費を申し受けますので、恐れ入りますが予めご了承願います。・当日の同時WEB 配信は行いませんが、本講演会は一週間後を目途に録画配信を行います。また、本講演会は会員限定とさせていただきます 。
・駐車券サービスはございません。恐れ入りますが予めご了承願います。
- 案内状PDF
SDGs経営委員会主催講演会
- 日時
- 令和5年10月31日(火)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食 12:30~14:00 講演 - 場所
- ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5階 ローズルームⅠ
- 講師
東京大学大学院情報理工学系研究科 教授 江崎 浩 氏
- 演題
「イノベーションを進める鍵とは
~DXとSDGsをつないだ未来の社会~」(仮)
- 定員
100名(先着順、ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。)
- 会費
5,000円(昼食代、当日受付にて頂戴いたします。)
- 申込方法
10月24日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
お申し込み後、10月26日(木)までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。
- 案内状PDF
SDGs経営委員会 意見交換会
- 日時
- 令和5年10月31日(火)14:10~15:00
- 場所
- ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5階 ローズルームⅡ
- 定員
20名(先着順、ご出席は当委員会委員ご本人様限りとさせていただきます。)
- 申込方法
10月24日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
- 案内状PDF
第120回西日本経済同友会会員合同懇談会
- 日時
- 令和5年11月2日(木)13:20~
- 場所
- 懇談会:あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
懇親会:JRクレメント徳島
- テーマ
「どうする日本 あるでないで徳島
~創造的過疎地から発信するイノベーション~」
- プログラム
[第1部]懇談会
12:30 受付開始
13:20 オープニング
13:50 開会
14:00 基調講演
大南信也氏(NPO法人グリーンバレー 理事)
15:00 コーヒーブレイク
15:20 パネルディスカッション
<パネリスト>
大南信也氏
大蔵峰樹氏(学校法人神山学園 理事
/神山まるごと高等専門学校 学校長)
西村洋子氏(ウエストウエスト株式会社
代表取締役社長)
大塚桃奈氏(株式会社BIG EYE COMPANY CEO)
<コーディネーター>
一般社団法人徳島経済同友会 代表幹事 三木康弘氏
(阿波製紙株式会社 代表取締役社長)
16:30 次回開催地挨拶
16:40 閉会挨拶
16:45 閉会[第2部]懇親会
17:45 ウエルカムアトラクション
18:00 開会(開会挨拶、歓迎挨拶)
19:15 阿波踊り
19:30 中締挨拶※11月3日(金・祝)には、各種エクスカーションを用意しております。
- 参加費用
お一人様(会員ご本人および代理参加者):28,000円
(同伴者・随行者):15,000円※懇談会・懇親会参加費用です。
エクスカーション参加費については別途頂戴いたします。- 申込方法
「㈱JTB懇談会予約システム アマリス」よりお申込みください。
※URLは8月7日付の一斉メールおよび会員専用ページにてご案内しております。
- その他
会員専用ページ「会員向けお知らせ」より案内状・パンフレットをご確認のうえ、お申込みください。
令和5年度 11月度会員懇談会
- 日時
- 令和5年11月13日(月)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演 - 場所
- 名古屋東急ホテル 3階 ヴェルサイユ
- 講師
公益財団法人 アジア成長研究所 特別教授 本間 正義 氏
- 演題
「これからの日本の食料安全保障の行方 ~世界分断の時代を迎えて~」
- 会費
5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)
- 定員
120 名程度(会員限定イベントです。定員に到達次第、お申込みを締切させていただきます)
- 備考
・11月 6 日(月)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
お申し込み後のキャンセルは 11月 8 日(水)までにお願いします。それ以降は、会費を申し受けますので、恐れ入りますが予めご了承願います。・当日の同時WEB 配信は行いませんが、本講演会は一週間後を目途に録画配信を行います。また、本講演会は会員限定とさせていただきます 。
- 案内状PDF
11月度幹事会【役員対象】
- 日時
- 令和5年11月20日(月)11:30~14:00
11:30~11:50 議事
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 ご講演・質疑応答 - 場所
- 名古屋マリオットアソシアホテル 17階 コスモス
- 講師
独立行政法人国際協力機構 特別顧問 北岡伸一氏
- 演題
「国連安全保障理事会と日本」
- 対象者
- 代表幹事、直前代表幹事、特別幹事、常任幹事、幹事、監事、顧問
- お申込み
- 11月13日(月)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
- 11月16日(木)までにキャンセルのお手続きなくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。
- 案内状PDF
産業懇談会のご案内
(産業懇談会会員向けのご案内でございます)
産業懇談会4グループ合同懇親会
日 時:令和5年10月4日(水) 17:30~20:00
場 所:名古屋観光ホテル 3階 那古の間
プログラム:◆室内楽集団レーベインムジーク公演(17:30~18:30)
◆懇親会(18:40~20:00)
対 象:産業懇談会会員
会 費:12,000円(後日請求させていただきます。)
その他:お申し込みは会員専用ページから9月20日(水)までにお申込願います。
お申込後のキャンセルは、9月29日(金)までにお願いいたします。
それ以降のお取り消しは会費を申し受けますのでご了承願います。
11月度産業懇談会のご案内
11月度産業懇談会は、下記のとおり開催いたします。
会場の収容人数等を勘案し、定員は先着40名を目安に運営します。
何卒、ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
グループ | 開催日時 | テーマ・スピーカー | 集合場所 |
---|---|---|---|
火曜グループ 世話人 富田 茂 深田正雄
|
11月7日(火) 12:00~14:00
|
【演題】 「Create fan & fun ~10年先のヴィジョンに向けての 人材育成を考える」 【講師】 株式会社Beスタッフィング 代表取締役 筧 惠理氏 |
名古屋観光ホテル 3階 桂の間 |
水曜第1グループ 世話人 淺井博司
|
11月15日(水) 12:00~14:00 |
【演題】 「私・三機工業と南極昭和基地における 活動報告」 【講師】 三機工業株式会社中部支社 常務執行役員支社長 波多野宏行氏 環境システム課 課長 門田展明氏 |
名古屋観光ホテル 3階 桂の間 |
水曜第2グループ 世話人 大倉偉作 香川裕子 髙見祐次 |
11月8日(水) 12:00~14:00 |
【演題】 「コロナをきっかけとして変化した 経営者マインドと新業態」 【講師】 株式会社イークリエイト 代表取締役 今津智弘氏 |
若宮の杜 迎賓館 1階 橘の間 |
木曜グループ 世話人 河村嘉男 中林直子 𠮷田憲三 |
11月9日(木) 10:30~16:00 申込期限: 10月12日(木) 定員:25名 |
青山高原ウインドファーム視察会 ・当日は、名古屋商工会議所からバスにて 移動いたします。 にてご案内いたします。 ます。 |
名古屋商工会議所玄関 |