ここから本文です。

行事予定

交流委員会主催新入会員交流会

日時
令和7年2月26日(水)17:30~19:30
場所
名古屋観光ホテル 4階 雅の間
交流会内容
  • 代表幹事挨拶
  • 同友会活動のご紹介
  • 質疑応答
  • 懇親会(着席形式)
対象者

令和6年1月から令和6年11月にご入会いただいた会員の皆様
(令和6年7月30日開催時にご出席いただいた方にはご案内しておりません。)
※令和7年1月ご入会の皆様にも別途ご案内いたします。
※交流委員会委員の皆様にもご案内しております。

会費

12,000円(懇親会会費、開催後に請求書をお送りいたします。)

申込方法
2月14日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
お申し込み後、2月21日(金)17時までにお取り消しのご連絡なく
ご欠席の場合は会費を申し受けますのでご了承願います。
案内状PDF

2月度幹事会主催講演会

日時
2025年2月27日(木)12:00~14:00
場所
名古屋観光ホテル 3階 那古の間(東中)
講演

講演Ⅰ:「大阪・関西万博の最新動向について」

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    理事・副事務総長 高科 淳(たかしな じゅん)氏

講演Ⅱ:「IGアリーナが目指す新たなエンターテイメントの世界」

    株式会社NTTドコモ 執行役員

    エンターテイメントプラットフォーム部長

             櫻井稚子(さくらい わかこ)氏

会費
  • 5,000円(昼食代。当日、受付にて頂戴いたします)
定員
  • 120名(定員に到達次第、締切りとさせていただきます)
お申込み
  • 2月18日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
  • キャンセル期限:2月21日(金)17時まで(期日以降は会費を申し受けます)
案内状PDF

教育を考え行動する委員会 中京大学共催公開講座

日時
令和7年2月28日(金)15:30~17:00
場所
中京大学 名古屋キャンパス1号館(図書館・学術棟)「清明ホール」
講師

公益社団法人日本将棋連盟 棋士八段 杉本昌隆氏

[聞き手]学校法人梅村学園常任理事
     中京大学経済学部客員教授 内田俊宏氏

演題

「究極の“勝負の世界”AI時代に将棋から学ぶ人間味
     ー「藤井聡太七冠」師匠の杉本昌隆八段に聞くー」

申込方法

2月10日(月)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

お申込みいただいた方には、開催1週間前を目途に中京大学より受講票が送付されますので、当日ご持参いただきますようお願いいたします。

その他

学生および近隣住民の皆さまの安全確保の観点から、お車での大学内への乗り入れや大学前道路での乗降の規制が厳しくなっております。大変恐れ入りますが、 お車でのご来場はご遠慮いただき、公共交通機関でお越しいただきますようお願申し上げます。お車をご利用の場合は、大学から離れた場所での送迎や近隣のコインパーキングのご利用にご協力賜りますよう、お願い申し上げます。

案内状PDF

3月度会員懇談会

日時
2025年3月3日(月)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演
場所
名古屋マリオットアソシアホテル 16階 アゼリア
講師

名古屋大学未来材料・システム研究所

附属未来エレクトロニクス集積研究センター

センター長・教授 天野 浩 氏

演題

「中部から世界へ:新半導体の貢献」

会費

5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)

定員

150 名程度(会員限定イベントです。定員に到達次第、お申込みを締切させていただきます)

備考

・2月21日(金)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
 お申し込み後のキャンセルは 2月26日(水)17時までにお願いします。期日以降は会費を申し受けますので、予めご了承願います。

・本講演会のご出席は「会員限定」とさせていただきます 。

・当日の同時WEB 配信は行いません。1週間後と目途に会員専用ページ上で録画配信を行います。

 

案内状PDF

三遠南信地区地域懇談会

日時
令和7年3月4日(火)16:00~19:00
16:00~17:30 講演
17:45~19:00 懇親会
場所
ホテルアークリッシュ豊橋
講演・意見交換会 4階 THE TERRACE ROOM
懇親会(立食) 3階 THE GARDEN
講師

野村證券株式会社 金融公共公益法人部 主任研究員 和田 理都子氏

演題

「人口2/3激減時代と転換点を迎えた三遠南信地区 自治体データ詳細分析:痛みを伴う激変から新たな未来の模索へ」

会費
  • 9,000円(懇親会費として。後日請求させていただきます)
申込方法
  • 2月25日(火)までに、会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
  • キャンセル期限:2月27日(木)17時(期日以降は会費を申し受けます)
案内状PDF

生活・文化委員会主催 志摩視察会

日時
2025年3月7日(金)~8日(土)
場所
三重県志摩市
主な視察先

1日目

  • 志摩市役所(講話・意見交換会)
  • 志摩観光ホテル(講話・施設見学・夕食・宿泊)

2日目

  • 真珠工房・真珠の里(講話・体験)
  • 海女小屋体験施設さとうみ庵(昼食)
  • 志摩オートキャンプ場(講話・見学)
定員
  • お申し込みは、9/20(金)をもって締め切りいたしました。
案内状PDF

文化の街づくり委員会 第51回『「ステキ・小粋・まち歩き」の会』

日時
令和7年3月13日(木)13:30~16:30
場所
「歴史と文化が織りなすまち/覚王山・城山界隈」(名古屋市千種区)
定員

30名(先着順、ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。)

参加費用

後日、資料代・呈茶代等実費(5,000~6,000円)をご請求いたします。

申込方法

2月21日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
ご参加いただく方には、後日詳細をメールにてご案内いたします。

その他

まち歩き終了後、17:00より懇親会を開催いたします。(希望者のみ)

案内状PDF

成長戦略を考える委員会主催講演会

日時
令和7年3月18日(火)15:00~16:30
場所
TIAD, Autograph Collection 4階 Queens Room
講師

特定非営利活動法人クロスフィールズ
  共同創業者・代表理事 小沼大地氏

演題

「持続的成長と社会課題解決 ~企業人が社会課題に向き合う意義~」

会費

無料

申込方法

3月11日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
なお、ご出席は会員ご本人様限りとさせていただきます。

案内状PDF

(一社)関西経済同友会との合同懇談会

日時
令和7年3月19日(水)15:00~19:00
15:00~17:50 意見交換
18:00~19:00 夕食懇親会
場所
ホテル阪急レスパイア大阪 9階「バンケット」
(大阪府大阪市北区大深町1番1号 Tel:06-6372-8006)
ご案内先

代表幹事、直前代表幹事、常任幹事、監事、各委員会正副委員長

定員

10名程度(ご出席は会員ご本人様限りとさせていただきます。)

会費

15,000円内外(後日、請求させていただきます。)

申込方法

3月7日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
お申し込み後、3月13日(木)17時までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

案内状PDF

教育を考え行動する委員会

日時
令和7年3月24日(月)12:00~14:30
12:00~12:30 昼食
12:30~12:40 委員長挨拶・委員会活動説明
12:40~13:40 講演
13:40~14:30 意見交換
場所
名古屋観光ホテル 3階 桂の間
講師

熊本大学教育学部 准教授 苫野一徳氏

演題

「150年ぶりに変わる日本の学校教育
       ~大人(経済界)には何ができるか?」

会費

5,000円(昼食代。当日、受付にて頂戴いたします。)

申込方法

3月17日(月)までに会員専用ページからご登録をお願いいたします。

お申し込み後、3月19日(水)までにお取り消しのお申し出なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのであしからずご了承ください。

その他

ご出席は教育を考え行動する委員会委員ご本人様限りとさせていただきます。

案内状PDF

第2回常任幹事会

日時
2025年3月24日(月)15:45~16:30
場所
名古屋観光ホテル 2階 曙西の間
議事
  1. 委員会・懇談会の活動報告について
  2. その他
申込方法
  • ご出席いただける場合、3月17日(月)までに会員専用ページよりご登録いただきますようお願いいたします。
案内状PDF

3月度幹事会【役員対象】

日時
2025年3月24日(月)16:45~17:45
場所
名古屋観光ホテル 2階 曙東の間
議事
  1. 令和6年度 事業報告(案)について
  2. 令和6年度 収支決算(案)について
  3. 入退会および幹事の選任について
  4. 令和7年度 事業計画・運営体制(案)について
  5. 令和7年度 収支予算(案)について
  6. その他
お申込み
  • 3月17日(月)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
案内状PDF

DE&I委員会主催講演会

日時
2025年3月26日(水)13:30~15:00
13:30~15:00 講演
場所
TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION 2階Park View South
講師

金沢大学 融合研究域融合科学系 教授

東京大学 未来ビジョン研究センター 客員教授 金間 大介 氏

演題

演題:「静かに退職する若者たち ~若者にとっての働きがい・働きやすさとは~」(仮)

定員

80名(先着順、ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。)

申込方法

3月21日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

お申し込み後、3月24日(月)までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

案内状PDF

DE&I委員会 意見交換会

日時
2025年3月26日(水)15:10~16:00
場所
TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION 2階Park View North
定員

20名(先着順、ご出席は当委員会委員ご本人様限りとさせていただきます。)

申込方法

3月21日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

案内状PDF

SDGs経営委員会

日時
2025年3月27日(木)12:00~14:40
12:00~12:30 昼食
12:30~13:35 基調講演
13:45~14:40 座談会
場所
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
7階 ザ・グランコート
タイトル

「高度外国人材が活躍できる企業のあり方フォーラム」

講師/コーディネーター

亜細亜大学アジア研究所 教授 九門 大士 氏

基調講演

演題「高度外国人材の活躍に向けて(仮)」

会費

5,000円(昼食代、当日受付にて頂戴いたします。)

申込方法

3月19日(水)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

お申し込み後、3月24日(月)までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

案内状PDF

令和7年度定時総会(会場・WEB)

日時
令和7年4月23日(水)14:10~16:50
・14:10~15:05 総会
・15:20~16:50 記念講演会
場所
名古屋観光ホテル 3階 那古(西中)の間
講師

株式会社レゾナック・ホールディングス

代表取締役社長 社長執行役員 最高経営責任者(CEO)

髙橋 秀仁 氏

演題

「レゾナックのポートフォリオ変革と人的資本経営」

申込方法、委任状の提出について
  • 定時総会、記念講演会は、Zoomウェビナーを利用したWEB配信も行います。
  • 「会場出席」、「WEB出席」の方は、4月11日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。どちらか一方を選択していただきますようお願いいたします。
  • 「WEB出席」、「欠席」の方は、議決権行使の権限を委任していただきたく存じますので、同封のハガキ(委任状)に署名・押印の上、4月11日(金)までにポストへ投函してください。
  • 記念講演会(会場)のみご出席の方は、ハガキ(委任状)の□に✓を入れてください。
  • 定時総会、記念講演会は会員限定行事につき、代理出席をお断りしております。
案内状PDF

4月度幹事会

日時
令和7年4月23日(水)13:40~14:00
場所
名古屋観光ホテル 3階 那古(東)の間
申込方法
  • ご出席いただける場合、4月11日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
備考
  • 4月度幹事会に引き続き、名古屋観光ホテル(3階 那古(西中)の間)にて定時総会を開催いたします。
案内状PDF

産業懇談会のご案内

(産業懇談会会員向けのご案内でございます)

3月度産業懇談会のご案内

3月度産業懇談会は、下記のとおり開催いたします。

グループ

開催日時

テーマ・スピーカー

集合場所

火曜グループ

3月11日(火)

12:00~14:00

 

【演題】
「ヨコタエンタープライズで実現するDX人材

 ・ITセキュリティ人材へのリスキリング

 ~トレンドマイクロ、シスコシステムズでの

        キャリア活かし、中部産業会に貢献~」

【講師】
 株式会社ヨコタエンタープライズ

  理事 久保 統義 氏

若宮の杜 迎賓館

1階 橘の間

水曜第1グループ

3月12日(水)

12:00~14:00

【演題】

「インフラの課題解決と

                          ペロブスカイト太陽電池」

【講師】

 積水化学工業株式会社

  環境・ライフラインカンパニー

      中部営業部 顧問 田野岡 篤 氏

名古屋観光ホテル

2階 曙(西)の間

水曜第2グループ

3月19日(水)

12:00~14:00

【演題】

「 Return to ZERO

   ~ゼロに還すプロフェッショナル~」

【講師】

 株式会社豊成

    取締役社長 近藤 大輔 氏 

名古屋観光ホテル

3階 桂の間

木曜グループ

3月6日(木)

12:00~14:00

【演題】

「すい臓がん早期発見の最前線

 「尿がんリスク検査マイシグナル」

        ~名大発ベンチャーの挑戦~」

【講師】

 Craif株式会社

  事業開発部 法人部門責任者 豊田 高行 氏

 (導入事例ご紹介)
 株式会社永賢組

    取締役社長 永草 孝憲 氏

名古屋観光ホテル

3階 桂の間

 

4月度産業懇談会のご案内

4月度産業懇談会は、下記のとおり開催いたします。

グループ

開催日時

テーマ・スピーカー

集合場所

火曜グループ

4月8日(火)

12:00~14:00

 

山眞産業㈱花びら舎

    代表取締役 平出 眞様のご紹介

【演題】
「幕末維新の名古屋城郭と二の丸の復元」

【講師】
 川地建築設計室

  主宰 川地 正数 氏

名古屋観光ホテル

3階 桂の間

水曜第1グループ

4月16日(水)

12:00~14:00

【演題】

「人事トピックスの動向

    ~定年延長・採用活動の今~」

【講師】

 三菱UFJリサーチ&

      コンサルティング株式会社

      執行役員 船引 英子 氏

名古屋観光ホテル

3階 桂の間

水曜第2グループ

4月9日(水)

12:00~14:00

【演題】

「桜の多様な楽しみ~

 ソメイヨシノだけが桜じゃない!

 これから咲く桜たちを楽しもう!」

【講師】

 山眞産業株式会社花びら舎

    代表取締役 平出 眞 氏 

若宮の杜 迎賓館

1階 橘の間

木曜グループ

4月3日(木)

12:00~14:00

【演題】

「30年続くアジアNo1アリーナの幕開け

      ~IGアリーナについて~」

【講師】

 株式会社愛知国際アリーナ

   取締役 勝亦 健 氏

名古屋観光ホテル

2階 曙(西)の間