ここから本文です。

行事予定

人財経営と地域力向上を考える委員会主催講演会

日時
2025年11月4日(火)16:00~17:30
場所
名古屋観光ホテル 2階 曙(東)の間
講師

大正大学 招聘教授
合同会社サッチモ 代表
株式会社ヒューマネージ 顧問  海老原嗣生氏

演題

「人口減少時代の人財経営戦略
  ~人の力を最大化する組織の再構築」(仮)

会費

無料

申込方法

10月28日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

案内状PDF

人財経営と地域力向上を考える委員会 意見交換会

日時
2025年11月4日(火)17:40~18:30
場所
名古屋観光ホテル 2階 曙(西)の間

申込方法

10月28日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
ご出席は委員ご本人様限りとさせていただきます。

案内状PDF

教育を考え行動する委員会 愛知大学公開講座

日時
2025年11月12日(水)15:00~17:00
場所
愛知大学名古屋キャンパス グローバルコンベンションホール
講師

公益財団法人東京財団政策研究所 主席研究員 柯 隆 氏

演題

「米中対立の行方と日中関係のあり方」

申込方法

10月29日(水)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
お申込みいただいた方には、1週間前を目途にご登録のE-mailアドレスに受講票をお送りいたします。

案内状PDF

11月度会員懇談会

日時
2025年11月14日(金)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演
場所
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 7階 ザ・グランコート
講師

株式会社日立製作所 フェロー
株式会社ハピネスプラネット
代表取締役CEO 矢野 和男(やの かずお)氏

演題

「ウェルビーイング経営の本質
  ~AIを前提にすると、企業と経営はどう変わるのか~」

会費

5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)

備考

・11月7日(金)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
 お申し込み後のキャンセルは 11月11日(月)17時までにお願いします。
 期日以降は会費を申し受けますので、予めご了承願います。

・本講演会のご出席は「会員限定」とさせていただきます 。
・本講演会は、1週間後を目途に会員専用ページ上で録画配信を行います。

 

案内状PDF

11月度幹事会

日時
2025年11月14日(金)11:30~11:50
場所
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5階 ローズルーム
申込方法
  • ご出席いただける場合、11月7日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
備考
  • 11月度幹事会開催後、同ホテル(7階 ザ・グランコート)にて「会員懇談会(12:00~14:00)」を開催いたします。
案内状PDF

教育を考え行動する委員会 中京大学共催公開講座

日時
2025年11月18日(火)15:30~17:00
場所
中京大学 名古屋キャンパス1号館(図書館・学術棟)「清明ホール」
講師

中部経済同友会 代表幹事 加藤 博氏
(ノリタケ株式会社 代表取締役会長)

演題

「企業におけるイノベーションとは」

申込方法

10月24日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

お申込みいただいた方には、1週間前を目途に中京大学より受講票が送付されますので、当日ご持参いただきますようお願いいたします。

その他

学生および近隣住民の皆さまの安全確保の観点から、お車での大学内への乗り入れや大学前道路での乗降の規制が厳しくなっております。大変恐れ入りますが、 お車でのご来場はご遠慮いただき、公共交通機関でお越しいただきますようお願申し上げます。お車をご利用の場合は、大学から離れた場所での送迎や近隣のコインパーキングのご利用にご協力賜りますよう、お願い申し上げます。

案内状PDF

地域開発委員会主催講演会 地域の魅力を育むまちづくり~観光から広がる未来~

日時
2025年11月18日(火)9:30~11:10
場所
名古屋東急ホテル 3階 錦の間
講師

①国土交通省 中部運輸局 局長 中村 広樹 氏

②名鉄観光サービス株式会社 代表取締役社長 岩切 道郎 氏

演題

①「最近の観光動向とインバウンド地方誘客」(仮)

②「観光活性化の視点」

会費

無料

申込方法・定員
  • 11月11日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
  • 講師との意見交換会・昼食会(11:20~13:00/同ホテル 4階 舞の間)
    ※地域開発委員会にご登録されている方が対象となります。
備考
  • 地域開発委員会の皆様には、講演終了後開催予定の意見交換会・昼食会を別途ご案内しております。
案内状PDF

地域開発委員会 意見交換会・昼食会

日時
2025年11月18日(火)11:20~13:00
11:20~12:20 意見交換会
12:30~13:00 昼食会
場所
名古屋東急ホテル 4階 舞の間
会費
  • 5,000円(昼食代として)
定 員
  • 20名(定員に到達次第、締切とさせていただきます)
申込方法
  • 11月11日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
備考
  • 意見交換会へのご参加は、地域開発委員会にご登録されている委員の方限りとさせていただきます。
  • お申込み後のキャンセルは11月13日(木)17時までにお願いいたします。期日以降は会費を申し受けますので、あらかじめご了承願います。
案内状PDF

11/21開催 常任幹事会 時事問題研究会

日時
2025年11月21日(金)17:00~20:00
17:00~18:30 講演
18:40~20:00 夕食懇談会
場所
名古屋観光ホテル 2階 曙(東)の間
講師
  • シスコ・システムズ合同会社 シニアアドバイザー(元 航空自衛隊空将) 永岩 俊道氏
演題

「激変する周辺環境の中、我が国の平和を如何に守るか(仮)」

ご案内対象者
  • 代表幹事、直前代表幹事、常任幹事、監事
会費
  • 12,000円内外(夕食懇談会費用)※後日請求とさせていただきます。
お申込み方法
  • 11月14日(金)までに会員専用ページからご登録をお願いいたします。
  • お申込み後のキャンセルは、11月18日(火)17時までにお願いいたします(期日以降は会費を申し受けます)。
案内状PDF

地域開発委員会主催視察会(佐賀・福岡)

日時
2025年11月21日(金)~22日(土)
場所
佐賀県佐賀市、武雄市
福岡県糸島市
主な視察先

1日目

  • SAGAサンライズパーク、佐賀県(SSP構想)、
  • 佐賀市(スマート街なかプロジェクト)

2日目

  • 武雄市図書館(佐賀県武雄市)
  • 糸島サイエンス・ヴィレッジ(福岡県糸島市) などを予定
定員
  • 20名(※申し込みが定員を上回る場合は先着順)
会費
  • 概算15万円(含む往復航空券、バス、食事、宿泊、添乗費用など)
  • 費用は参加人数により変動いたします。
  • 現地合流や途中離団される場合はお申し出ください。
申込方法
  • ご参加希望の方は、10月17日(金)までに会員専用ページより登録の上、別紙の参加申込書をFAXまたはE-mailにてご提出いただきますようお願いいたします。
案内状PDF

文化の街づくり委員会 第54回『「ステキ・小粋・まち歩き」の会』

日時
2025年11月26日(水)13:30~16:30
場所
『街道のまち-美濃路・起宿』(一宮市)
定員

25名(先着順、ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。)

参加費用

後日、ガイド代・資料代・呈茶代等実費(5,000円内外)をご請求いたします。

申込方法

11月7日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

ご参加いただく方には、後日詳細をメールにてご案内いたします。

案内状PDF

教育を考え行動する委員会主催座談会

日時
2025年11月28日(金)12:00~15:00
12:00~12:30 昼食 12:30~15:00 座談会
場所
名古屋観光ホテル 2階 曙(東)の間
プログラム

総合テーマ
「教育界と経済界の協働を目指して
       ~若者の可能性を育む社会とは~」

(1)キーノートスピーチ(30分)
   「社会にひらかれた学び ~教育と社会の共創に向けて」
    文部科学省 高等教育局長  合田哲雄氏
(2)座談会(90分)
   「教育界と経済界の協働を目指して
        ~若者の可能性を育む社会とは~」
    文部科学省 高等教育局長        合田哲雄氏
    国立大学法人愛知教育大学 学長     野田敦敬氏
    株式会社光機械製作所 代表取締役社長
    国立大学法人三重大学 理事(社会・地域連携担当)
              ・副学長      西岡慶子氏
   [ファシリテーター]
       学校法人東邦学園 愛知東邦大学 学長 鵜飼裕之氏
(3)質疑応答・意見交換(15分)

会費

5,000円(昼食代、当日受付にて頂戴いたします。)

申込方法

11月21日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
お申し込み後、11月25日(火)までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

案内状PDF

企業の防災力向上委員会主催講演会

日時
2025年12月1日(月)12:00~14:20
12:00~12:30 昼 食
12:30~14:00 講 演 
14:00~14:20 コミュニケーションタイム
※コミュニケーションタイムとは講演内容の理解を深めるため、講師と講演出席者が双方向で情報交換を行う時間となります。
場所
名古屋東急ホテル 3 階 ルネッサンス
講師

兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 教授 阪本 真由美氏

演題

「南海トラフ巨大地震に備える」(仮)

会費
  • 5,000円(昼食代。当日、受付にて頂戴いたします)
申込方法
  • 11 月25 日(火)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
  • お申込み後のキャンセル手続きは、11 月27 日(木)17時までにお願いします。期日以降は会費を申し受けますので、予めご了承願います。
備考
  • 後日の録画配信は行いませんのでご承知おきください。
案内状PDF

教育を考え行動する委員会 中京大学共催公開講座

日時
2025年12月2日(火)14:30~16:30
場所
名古屋マリオットアソシアホテル 16階 タワーズボールルーム
講師

〔パネリスト(順不同)〕 

 中部経済同友会 代表幹事          永井  淳 氏
 (新東工業株式会社 代表取締役社長執行役員)   
 経済産業省中部経済産業局長     寺村 英信 氏
   日本銀行名古屋支店 支店長       上口 洋司 氏
〔コーディネーター〕 
 学校法人梅村学園常任理事
   中京大学経済学部客員教授              内田 俊宏氏

演題

景気シンポジウム「日本経済の現状と展望」

申込方法

11月7日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

お申込みいただいた方には、1週間前を目途に中京大学より受講票が送付されますので、当日ご持参いただきますようお願いいたします。

案内状PDF

第29回 中部・神戸経済同友会合同懇談会

日時
2025年12月4日(木)9:45~19:30
場所
集合場所 JR豊橋駅改札口
視察先① 豊川稲荷
視察先② 新東工業㈱豊川製作所
視察先③ ノリタケの森
参加費

20,000円内外(開催後、実費を請求させていただきます。)

定員

20名(先着順)

ご案内先

代表幹事、直前代表幹事、常任幹事、監事、幹事、顧問、交流委員会委員

申込方法

10月31日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
ご参加いただく方には、後日詳細をメールにてご案内いたします。

案内状PDF

12月度会員懇談会

日時
2025年12月12日(金)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演
場所
名古屋マリオットアソシアホテル 16階 アイリス
講師

イオン株式会社 取締役 兼 代表執行役社長

吉田 昭夫(よしだ あきお)氏

演題

「理念の実践と共感によって生まれる企業の持続的成長」

会費

5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)

備考

・12月5日(金)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
 お申し込み後のキャンセルは 12月8日(月)17時までにお願いします。
 期日以降は会費を申し受けますので、予めご了承願います。

・本講演会のご出席は「会員限定」とさせていただきます 。
・本講演会は、1週間後を目途に会員専用ページ上で録画配信を行います。

 

案内状PDF

SDGs・Well-being経営委員会 主催講演会

日時
2025年12月19日(金)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食 12:30~14:00 講演
場所
TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION 2階Park View South
講師

楽天グループ株式会社 常務執行役員 Group Chief Culture Officer 小林 正忠 氏

演題

「企業におけるWell-being経営の可能性~人の幸せを起点とした新しい組織づくり~」

定員

100名(先着順、ご参加は会員ご本人様限りとさせていただきます。)

会費

5,000円(昼食代、当日受付にて頂戴いたします。)

申込方法

12月12日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

お申し込み後、12月15日(月)までにお取り消しのご連絡なくご欠席の場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

案内状PDF

SDGs・Well-being経営委員会 意見交換会

日時
2025年12月19日(金)14:10~15:00
場所
TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION 2階Park View North
定員

30名(先着順、ご出席は当委員会委員ご本人様限りとさせていただきます。)

申込方法

12月12日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。

案内状PDF

1月度会員懇談会

日時
2026年1月23日(金)12:00~14:00
12:00~12:30 昼食
12:30~14:00 講演
場所
ヒルトン名古屋 4階 竹の間
講師

株式会社エアウィーヴ代表取締役会長 兼 社長

高岡 本州(たかおか  もとくに)氏

演題

「成熟市場で挑む“眠り”の価値創造~継承から革新へ~」

会費

5,000 円 (昼食代として。当日、受付にて頂戴いたします。)

備考

・1月16日(金)までに 会員専用ページからご登録をお願いいたします。
 お申し込み後のキャンセルは1月19日(月)17時までにお願いします。
 期日以降は会費を申し受けますので、予めご了承願います。

・本講演会のご出席は「会員限定」とさせていただきます 。
・本講演会は、1週間後を目途に会員専用ページ上で録画配信を行います。

 

案内状PDF

1月度幹事会

日時
2026年1月23日(金)11:20~11:50
場所
ヒルトン名古屋 4階 桜の間
申込方法
  • ご出席いただける場合、1月16日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
備考
  • 1月度幹事会開催後、同ホテル(4階 竹の間)にて「会員懇談会(12:00~14:00)」を開催いたします。
案内状PDF

生活・文化委員会主催 五島列島・長崎視察会

日時
2026年3月4日(水)~6日(金)
場所
五島列島・長崎市
主な視察先

1日目

  • 堂崎天主堂
  • ㈱五島列島酒造
  • 五島市役所
  • 五島リトリート ray by 温故知新(講話・宿泊)

2日目

  • 鬼岳
  • 長崎スタジアムシティ

3日目

  • グラバー園、大浦天主堂、出島
  • 軍艦島クルーズ
定員
  • 15名(登録委員対象/申込みが定員を上回る場合は先着順)
    ※貸切バスで移動、おひとり2シートご用意いたします。
会費
  • 概算270,000円(交通費、宿泊費、食事など)
    ※費用は参加人数により変動しますので、改めてご案内申し上げます。
申込方法
  • ご参加希望の方は、9月5日(金)までに会員専用ページよりご登録をお願いいたします。
  • お申込み受付後、2026年2月11日(水)17時以降は所定のキャンセル料が発生いたします。
案内状PDF

産業懇談会のご案内

(産業懇談会会員向けのご案内でございます)

11月度産業懇談会のご案内

11月度産業懇談会は、下記のとおり開催いたします。

グループ

開催日時

テーマ・スピーカー

集合場所

火曜グループ

11月11日(火)

12:00~14:00

 

【演題】
「変化が続く日本の株式市場について」

【講師】

 株式会社東海東京インテリジェンス・ラボ

 シニアエクイティマーケットアナリスト

                     仙石 誠 氏

 【外部講師のご登壇】

若宮の杜 迎賓館

1階 橘の間

水曜第1グループ

11月19日(水)

12:00~14:00

【演題】

「自己紹介 変化への取り組み」

【講師】

 株式会社吉田SKT

           取締役社長 垣内 和也 氏

名古屋観光ホテル

2階 曙西の間

※10/24付更新

3階 桂の間から

2階 曙西の間へ

変更となりました

水曜第2グループ

11月12日(水)

12:00~14:00

【演題】

「『世界を圧巻する技術』を

     埋もれさせずに社会実装する

  ~ものづくり×あなたの業界と

   コラボレーションでワクワクする

                                      社会を創る~」

【講師】

 大矢伝動精機株式会社

                  代表取締役 大矢 顕 氏

若宮の杜 迎賓館

1階 橘の間

木曜グループ

11月6日(木)

12:00~14:00

【演題】
「MALのカーボンニュートラルの

                         取組について(仮)」

【講師】

 三菱オートリース株式会社

 日立事業本部日立事業開発部長

                 澁谷 知樹 氏

【演題】
「新たなモビリティサービスに

                                 ついて(仮)」

【講師】

 スズキ株式会社

 次世代モビリティサービス本部本部長

                      藤谷 旬生 氏

 【外部講師のご登壇】

名古屋観光ホテル

2階 曙西の間

 

12月度産業懇談会(忘年会)のご案内

12月は下記の通り「忘年会」を開催し、懇親を深めます。ぜひともご出席ください。

  開催日時 会 場

 

火曜グループ

世話人

屬 ゆみ子

富田 茂

 

12月9日(火)

18:00~20:00

キャンセル期限

12月4日(木)

  会場:名古屋東急ホテル 3階 錦の間

     住所:名古屋市中区栄四丁目6番8号

     TEL:052-251-2411  

 

水曜第1グループ

世話人

足立 誠

篠田 康人

 

 

12月17日(水)

18:00~20:00

キャンセル期限

12月9日(火)

 

 

  会場:Crevette Dining

     住所:名古屋市中村区名駅2-38-18

        クルヴェット名古屋 1F

     TEL:052-561-1133

 

水曜第2グループ

世話人

香川 裕子

髙見 祐次

名倉 昌孝

12月10日(水)

18:00~20:00

キャンセル期限

12月5日(金

  会場:エルダンジュ名古屋駅店

     住所:名古屋市中村区名駅南4-1-3

     TEL:052-551-8222

 

木曜グループ

世話人

河村 嘉男

横田 成人

𠮷田 憲三

 

12月11日(木)

18:00~20:00

キャンセル期限

12月8日(月)

 

  会場:札幌かに本家 栄中央店

     住所:名古屋市中区栄3-8-28

     TEL:052-263-1161