中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョンの策定について
中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議では、中部圏(愛知、岐阜、三重の3県)における水素及びアンモニアの社会実装を目指しています。2022年2月の設立以降、地域の行政や経済団体、産業界が一体となって、水素及びアンモニアの社会実装に向けた取り組みを進めており、当会もその一員として活動しています。
このたび、中部圏における水素及びアンモニアの社会実装を目指した取り組みの方向性を示す「中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン」を策定しました。本ビジョンは、中部圏において、2050年までにカーボンニュートラルを実現するため、新たなエネルギー資源として期待されている水素とアンモニアの需要と供給を一体的かつ大規模に創出し、世界に先駆けて広域な社会実装の実現に向けた取組の方向性を示すものです。
今後、このビジョンをもとに、地域一体となって取り組みを進めてまいります。
中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョンの策定について(愛知県WEBサイト)
◇本件に関するご連絡先
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
新エネルギー産業グループ
電話:052-954-6350
メール:jisedai-ene@pref.aichi.lg.jp