エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

中部経済同友会トップページ

会員専用ページ
ログイン


  • 中部経済同友会について
    • 中部経済同友会について
    • 役員体制・組織
    • 委員会・地域懇談会
    • 産業懇談会
    • 中部経済同友会の歴史
    • アクセス
  • 活動方針
    • 活動方針
    • 委員会・地域懇談会
  • 行事予定・お知らせ
    • 行事予定
    • お知らせ
  • 提言・報告書
    • 提言・報告書
  • 入会案内
    • 入会案内
    • アクセス

トップページ > お知らせ > 愛知県から事業者の皆様へ テレワークの推進等による出勤者数の削減について(3/7掲載)


ここから本文です。

愛知県から事業者の皆様へ テレワークの推進等による出勤者数の削減について(3/7掲載)

 愛知県では、1月21日(金)から期間延長を含め、まん延防止等重点措置を実施しておりますが、この度、3月21日(月)まで再延長することになりました。つきましては、人流抑制に向けて、引き続き、休暇取得の促進やテレワーク、ローテーション勤務を推進いただくとともに、その実施状況を自ら積極的に公表していただきますようお願いいたします。

  • テレワークの推進等による出勤者数の削減について
  • 実施状況の公表方法について

 なお、愛知県では、名古屋駅近くに開設した「あいちテレワークサポートセンター」及び「あいちテレワーク・モデルオフィス」において、テレワークの導入・定着に関する支援を行っておりますのでご活用ください。

  • あいちテレワークサポートセンター
  • あいちテレワーク・モデルオフィス

 また、厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に関する対応として、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給休暇(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を助成対象とする「小学校休業等対応助成金」を設けています。事業主の皆様におかれましては、この助成金を活用して有給の休暇制度を設けていただき、年次の有無にかかわらず保護者が希望した休暇を取得できる環境を整えていただきたくお願い申し上げます。詳細につきましては、別紙資料または厚生労働省のサイトをご確認ください。

  • 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
  • 厚生労働省ホームページ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

ページのトップへ

表示
  • PC
  • スマートフォン

中部経済同友会について

  • 中部経済同友会について
  • 役員体制・組織
  • 産業懇談会
  • 中部経済同友会の歴史

活動方針

  • 活動方針
  • 委員会・地域懇談会

行事予定

  • 行事予定
  • お知らせ

提言・報告書

  • 提言・報告書

入会案内

  • 入会案内
  • アクセス

OUR PROJECTS

  • 産業懇談会
  • 委員会活動
  • 特別授業(教育を考え行動する委員会)
  • ステキ・小粋・まち歩き(文化の街づくり委員会)

中部経済同友会 事務局

〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目10番19号 商工会議所ビル8階
電話:052-221-8901 FAX:052-221-8925 Email:cace@cace.jp

Copyright © Chubu Association of Corporate Executives. All Rights Reserved.