エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

中部経済同友会トップページ

会員専用ページ
ログイン


  • 中部経済同友会について
    • 中部経済同友会について
    • 役員体制・組織
    • 委員会・地域懇談会
    • 産業懇談会
    • 中部経済同友会の歴史
    • アクセス
  • 活動方針
    • 活動方針
    • 委員会・地域懇談会
  • 行事予定・お知らせ
    • 行事予定
    • お知らせ
  • 提言・報告書
    • 提言・報告書
  • 入会案内
    • 入会案内
    • アクセス

トップページ > お知らせ > 経済産業大臣・厚生労働大臣からの要請に関するお願い(4/17掲載)


ここから本文です。

経済産業大臣・厚生労働大臣からの要請に関するお願い(4/17掲載)

新型コロナウイルス感染症が世界全体に拡大、更にその長期化が見込まれています。これに伴い世界的な需要急増による医療・衛生関連物資が不足する一方、経済活動の縮小による派遣労働者等の雇い止め・解雇、新卒者の内定取り消しなどの深刻化が懸念されております。

こうした状況を踏まえ、(公社)経済同友会 櫻田謙吾代表幹事と日本経済団体連合会 中西宏明会長に対し、梶山弘志経済産業大臣、加藤勝信厚生労働大臣より「国内生産協力」と「雇用の安定」に関する要請がございました(4/7付)。

これに伴い(公社)経済同友会より当会にも協力依頼がございましたので、会員の皆様にご協力をお願い申し上げる次第でございます。

<主な依頼内容>

  • 医療用ガウンの増産協力
  • 医療ガウンに限らず、医療体制維持へのご協力

【参考資料】

  • 経済産業大臣・厚生労働大臣からの要請に関するお願い(中部)【PDF】
  • 【参考資料】医療用ガウン・防護服の例示/要請に関する報道記事【PDF】

 ※本件へのご協力は会員企業に限りません。ご関係先に広くお声掛けいただけますと幸いです。

<ご回答方法>

  • ご協力いただける企業の方は、下記の【ご回答様式】をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、E-mailまたはFAXにてご連絡いただきますようお願いいたします。
  • E-mailの場合は、件名を『要請に関する回答(中部)』とし、cace@cace.jpへ送信をお願いいたします。
  • 【ご回答様式】有志企業リスト(医療物資等緊急増産協力4.27改訂)(excel形式)

 

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

ページのトップへ

表示
  • PC
  • スマートフォン

中部経済同友会について

  • 中部経済同友会について
  • 役員体制・組織
  • 産業懇談会
  • 中部経済同友会の歴史

活動方針

  • 活動方針
  • 委員会・地域懇談会

行事予定

  • 行事予定
  • お知らせ

提言・報告書

  • 提言・報告書

入会案内

  • 入会案内
  • アクセス

OUR PROJECTS

  • 産業懇談会
  • 委員会活動
  • 特別授業(教育を考え行動する委員会)
  • ステキ・小粋・まち歩き(文化の街づくり委員会)

中部経済同友会 事務局

〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目10番19号 商工会議所ビル8階
電話:052-221-8901 FAX:052-221-8925 Email:cace@cace.jp

Copyright © Chubu Association of Corporate Executives. All Rights Reserved.